施設の概要
| 経営主体 | 社会福祉法人 金沢市民生協会 |
|---|---|
| 名称 | ときわ病院 |
| 所在地 | 石川県野々市市中林4丁目123番地 |
| 理事長 | 髙野 善一 |
| 院長 | 内藤 暢茂 |
| 診療科目 | 精神科、神経科、内科 |
| 病床数 | 268床 |
| 病棟 | 東2病棟(49床) 認知症治療病棟 東3病棟(56床) 精神療養病棟 西3病棟(56床) 精神療養病棟 東4病棟(57床) 精神療養病棟 西4病棟(50床) 精神病棟 |
沿革
| 1931(昭和6)年 2月 | 精神病者家庭窮状打開策として、精神病者を保護する目的で鈴見保護所を開設 |
|---|---|
| 1948(昭和23)年10月 | 常盤町保護所に医療施設部門として病院を開設 |
| 1952(昭和27)年 5月 | 財団法人を「社会福祉法人 金沢市民生協会」に変更するとともに、常盤園(精神障害者の医療)と第二常盤園(救護)両施設の運営にあたる |
| 1954(昭和29)年10月 | 常盤園が精神衛生法指定病院として指定される |
| 1973(昭和48)年11月 | 石川県野々市町中林に常盤園新築竣工(240床) |
| 1978(昭和53)年 2月 | 定床298床に増床 |
| 2000(平成12)年11月 | ときわ病院に名称変更 |
| 2001(平成13)年 4月 | 定床268床に変更 |
| 2001(平成13)年 7月 | ときわ病院新築竣工 |
| 2010(平成22)年 8月 | 精神病棟入院基本料(13:1、50床)を届出 |
| 2014(平成26)年 4月 | 認知症治療病棟(49床)を届出 |
施設基準
当院は保険医療機関の指定を受けています。
